1
先日、久々にDVDなんぞを借りてみました。
で、見た映画はコレ↓

『THE MYTH 神話』、何にも期待もせず借りてきたんですが、なかなか良い映画だったかと…。
その中で『不老不死』ってテーマが出てきます。かつて秦の始皇帝は晩年この薬を求め、各地に人をやったらしいです。始皇帝だけでなく、古代の権力者は、この『不老不死』というモノを必至に追い求めたらしいです。でもね、時間に限りがあるから、一生懸命にもなれるし、そしてまた限りある時間を有効に使おうとするんだと思うんです。
どんなふうに過ごしても1日は1日、ゴロゴロ寝ていても、自転車で必死こいて走っていても時間は過ぎます。だったら、自分の目標の為に時間を使いたい!今はMTBで速くなることが目標な訳ですから、速くなるには何が必要か?また今の自分に何が足らないか?をしっかり考えて練習に励みたいと思います。
で、見た映画はコレ↓

『THE MYTH 神話』、何にも期待もせず借りてきたんですが、なかなか良い映画だったかと…。
その中で『不老不死』ってテーマが出てきます。かつて秦の始皇帝は晩年この薬を求め、各地に人をやったらしいです。始皇帝だけでなく、古代の権力者は、この『不老不死』というモノを必至に追い求めたらしいです。でもね、時間に限りがあるから、一生懸命にもなれるし、そしてまた限りある時間を有効に使おうとするんだと思うんです。
どんなふうに過ごしても1日は1日、ゴロゴロ寝ていても、自転車で必死こいて走っていても時間は過ぎます。だったら、自分の目標の為に時間を使いたい!今はMTBで速くなることが目標な訳ですから、速くなるには何が必要か?また今の自分に何が足らないか?をしっかり考えて練習に励みたいと思います。
▲
by hasshiy109
| 2008-06-29 23:07
| その他
今日は日中所要で出掛けていたので、夕方から練習へ…。MTBでよみうりランド周回コースへ行きました。
今日の目標は登坂のスピードを、いつもロードで登っているスピードと同じスピードで登りきるという、なんだか訳が分からない事にチャレンジしてみました。結果→当然ムリでした。やっぱ、MTBってタイヤとかの走行抵抗、重いんですね…。ロード練コースをMTBで走ってみると、よ~く分かります。
選手権まではあと4週間、やれる事をしっかりやって、去年の自分の順位よりも上の順位を目指したいと思います。
今日の目標は登坂のスピードを、いつもロードで登っているスピードと同じスピードで登りきるという、なんだか訳が分からない事にチャレンジしてみました。結果→当然ムリでした。やっぱ、MTBってタイヤとかの走行抵抗、重いんですね…。ロード練コースをMTBで走ってみると、よ~く分かります。
選手権まではあと4週間、やれる事をしっかりやって、去年の自分の順位よりも上の順位を目指したいと思います。
▲
by hasshiy109
| 2008-06-28 21:03
| 自転車
2日とも、そこそこの強度で走ったので、ダルいです…。
見事に寝坊しました、ごめんなさい。今日は表参道に行って打合せの後、インソールを見に、方々の店に出没…。ショックドクターのインソールはロードシューズではいいんだけど、MTBでは何故か合わない。いろいろあるけど、なんか値段あがっていませんか?
なんだかんだ物色したものの、結局お財布のヒモがゆるまずに、帰宅…。まぁ、いろいろ種類もありますから、検討してみます。
見事に寝坊しました、ごめんなさい。今日は表参道に行って打合せの後、インソールを見に、方々の店に出没…。ショックドクターのインソールはロードシューズではいいんだけど、MTBでは何故か合わない。いろいろあるけど、なんか値段あがっていませんか?
なんだかんだ物色したものの、結局お財布のヒモがゆるまずに、帰宅…。まぁ、いろいろ種類もありますから、検討してみます。
▲
by hasshiy109
| 2008-06-23 23:47
| 自転車
レースが終わってから、現場や打合せが多かったので、ブログの更新はおろか、練習もしていませんでした。現場が多いときに無理して乗ると、仕事も練習も、どっちも立たずな状態になってしまうので、練習はやらない事にしています。
さて、現場の方も落ち着いたので、この週末は練習してきました。昨日はロード練コースの京王線コースをMTBで走ってみました。風も強かったので、全くと言ってもいいほどスピードが出ません。ロードの様な風を切って走る爽快感は全くナッシング…。
で、今日は同じくMTBで峰の薬師付近のトレイルへGO!雨なのに止めときゃいいのに…。昨日の練習で思っていた以上に脚を使っていたらしく、登りはヘロヘロ…。更にどんどん雨脚は強くなるし…。サングラスが曇るは、根っこに引っかかって前転はするは、エライ目にあいました。
まぁ、全日本&さのさかまで後1ヶ月少々なんで、練習あるのみです。
さて、現場の方も落ち着いたので、この週末は練習してきました。昨日はロード練コースの京王線コースをMTBで走ってみました。風も強かったので、全くと言ってもいいほどスピードが出ません。ロードの様な風を切って走る爽快感は全くナッシング…。
で、今日は同じくMTBで峰の薬師付近のトレイルへGO!雨なのに止めときゃいいのに…。昨日の練習で思っていた以上に脚を使っていたらしく、登りはヘロヘロ…。更にどんどん雨脚は強くなるし…。サングラスが曇るは、根っこに引っかかって前転はするは、エライ目にあいました。
まぁ、全日本&さのさかまで後1ヶ月少々なんで、練習あるのみです。
▲
by hasshiy109
| 2008-06-22 16:52
| 自転車
先ほどYAHOOニュース読んでいたら、原油高のため、機内食用の食器を軽いものにしたり、航空会社が発行している雑誌のページ数を減らしたりして、軽量化するらしいです。なんでもスプーンは通常のものより細いものを使って数グラムの軽量化、雑誌も1ページ削って軽量化といった感じ…。なんかチタンのネジ使って、自転車を軽量化させているのと同じノリ…。
確かにね、同じ出力が出せるなら、軽い方が登りは速いですね。しかしこの記事を読んで思ったのは、そこまでやるなら、乗客も体重で料金が変わるなんていうのは…、やっぱ、ダメなんでしょうね。
確かにね、同じ出力が出せるなら、軽い方が登りは速いですね。しかしこの記事を読んで思ったのは、そこまでやるなら、乗客も体重で料金が変わるなんていうのは…、やっぱ、ダメなんでしょうね。
▲
by hasshiy109
| 2008-06-22 00:05
| 自転車
Jシリーズ第4戦、富士見パノラマに行ってきました。
結果は50位で-4Lapでした。75名の選手が出走したのに、完走者は9名という、八幡浜以上に手厳しいレースでした。
この3連戦の順位は仙台52位、八幡浜50位、富士見50位とほぼ同じ順位…。結果的に見てしまうと、ほとんど同じですが、内容的には徐々に良くなってきていると思います。そして、まだまだ上にいけると思うんです。
今回の富士見大会は、ラスト4周目に、見える範囲に10人近くの選手が先行していました。4周走って、10~20mの差という事は、そんなに力の差はないと感じました。まずは、このほんの少しの力の差を埋める為に、何をすればいいかを徹底的に考え、取り組もうと思います。
次のレースまで約1ヶ月半空きます。全日本選手権に向けて、トレーニング開始です。
結果は50位で-4Lapでした。75名の選手が出走したのに、完走者は9名という、八幡浜以上に手厳しいレースでした。
この3連戦の順位は仙台52位、八幡浜50位、富士見50位とほぼ同じ順位…。結果的に見てしまうと、ほとんど同じですが、内容的には徐々に良くなってきていると思います。そして、まだまだ上にいけると思うんです。
今回の富士見大会は、ラスト4周目に、見える範囲に10人近くの選手が先行していました。4周走って、10~20mの差という事は、そんなに力の差はないと感じました。まずは、このほんの少しの力の差を埋める為に、何をすればいいかを徹底的に考え、取り組もうと思います。
次のレースまで約1ヶ月半空きます。全日本選手権に向けて、トレーニング開始です。
▲
by hasshiy109
| 2008-06-02 12:31
| 自転車
1